SSブログ

かつての「国宝」! [名所・旧跡]

 

 

 岡山市の中心を流れる旭川のほとりに堂々とそびえ立つ岡山城は、隣接する後楽園と共に岡山を代表する名所でもあります。

 戦国時代はこの地域一帯を支配していた宇喜多氏の、江戸時代は池田氏の居城として町と共に発展を続け、明治維新でも破却を免れた岡山城の壮大な天守閣は、かつて国宝に指定されていたものの、皮肉な事に1945年の空襲によって焼失してしまいました。その為、現在の天守閣はコンクリートで再建されたものになっていますが、夕日に照らされた天守閣の姿はなかなかの美しさを見せています。

(詳細については「岡山城400年」→http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/okayamajou/history/history1.htm)

 

 

 

 

  (写真上は、かろうじて戦災を免れた重要文化財の月見櫓です。)

 

 ちなみに、城にお堀があると、どういう訳か必ずと言っていいほど白鳥にお目に掛かる事が出来ます。

皇居(江戸城)は勿論の事、記者が昨年訪れた松本城、彦根城、駿府城等々でも白鳥が優雅に泳いでいましたが、白鳥を眺めていると大昔この地が国獲り合戦の拠点だった事を忘れてしまうような錯覚に襲われてしまうのは、何とも不思議な気がします。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 2

筍ENT

岡山城の立派な写真をありがとうございます。
私もいくつか城を眺めたことがありましたが、岡山城は見に行っていませんでした。黒い城の一つなのですね。
天守閣以外はもとの城のままなのでしょうか。

私の知る数少ない城関係では、何も残っていないところに、全部再現してしまった静岡県・掛川城とか、逆に何も再建していない、兵庫県・赤穂城跡などを見ました。所在自治体の予算にもよるのでしょうね。

岡山城、チャンスがあったら見に行ってみたいものです。
by 筍ENT (2008-01-13 00:19) 

yokohamachuo

いつもご覧戴きまして有難うございます。
岡山城については空襲で大部分が焼失したようであり、月見櫓など一部のみが何とか残ったようです。

尚、最近に復元された天守閣は自治体主導で再建される場合が多いようですが、熊本城や大阪城は市民の寄附によって再建されたとの事であり、必ずしも自治体の予算に左右されるものでは無いようです。
つまり、地元民の「城に対する思い入れがあるのか否か」も再建のカギになるようです。
by yokohamachuo (2008-01-14 18:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。