SSブログ

苦悩するフェリー業界 [社会]

久里浜その他013.jpg
 麻生内閣時代に実施された、場当たり的な「高速料金休日千円化(但し、ETC搭載車両のみ)」という”愚策”は国民に大きな混乱を与えただけで終わりそうな雰囲気を漂わせていますが、とりわけフェリー業界は軒並み大打撃を受け、一部では行政に支援を求める動きも出ています。
 横須賀市の久里浜と富津市の金谷を結ぶ東京湾フェリーは、アクアラインが休日千円で通行可能になって以降、利用客が3割も減少し、厳しい経営を余儀なくされているとの報道がありました。
 そこで記者としては、「アクアラインがさらに八百円に値下げされ、益々苦しい状況に追い込まれているのでは?」と思い、9月19日に久里浜のフェリーターミナルの様子を眺めて見ることにしました。
 久里浜その他008.jpg
久里浜その他018.jpg
 結果は写真の通り、記者が観察していた時間帯が昼過ぎだったという影響もあったとは言え、連休初日にも拘らず乗船待ちする為の駐車場はガラガラ。普通自動車なら100台は乗ることが出来る船に、久里浜から乗り込んだのは20台程度で、大型バスは1台も無し。逆に、千葉方面から来た車は僅か10台程度という有様ですから、相当厳しい状況であることは間違いありません。
 このままの状態を放置しておけばフェリーそのものの存続さえ危ぶまれますので、横須賀市としても何らかの支援策を検討せざるを得ないと思われます。しかし、フェリー業界も行政の支援ばかりを当てにして指をくわえているのではなく、利用客を呼び込む為の更なる営業努力が求められるのは言うまでもありません。
久里浜その他026.jpg

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 4

ドラもん

高速バスも影響を受けています。今夏の長野県~東京都の路線は16%減、約一割の減少との報告記事が信毎にありました。
by ドラもん (2009-09-20 23:58) 

yokohamachuo

いつもご覧戴きまして有難うございます。
ご指摘の通り、高速バスも渋滞による遅延などで利用客が減少し、各社とも頭を悩ませているようです。

特に、松電や長電といった地方私鉄・バス会社にとっては高速バスの収益が”生命線”となっている現状がありますので、このまま放置されると地方の公共交通が壊滅してしまう懸念があります。

ただ、今後「高速完全無料化」が実現すると、少なくとも交通量が休日に集中することは無くなりますので、定時運行が確保された時に利用客がどうなるのかについては、注意深く見守る必要がありそうです。

by yokohamachuo (2009-09-21 00:10) 

キャロロ

これだけ立派な橋を大金をかけてたくさん作ったのに
フェリー業界が今日まで生きのびてきたことが、
私にはむしろ不思議に思えてなりません。高速道路
が今後も安くなる方向である以上、存続は厳しそうで
すね。
by キャロロ (2009-09-24 20:15) 

yokohamachuo

いつもご覧戴きまして有難うございます。
ご指摘の通り、東京湾フェリーの経営は今後益々厳しくなっていくと思われますが、この路線が廃止になってしまうと横須賀市は少なからず打撃を受ける可能性がある為、何らかの支援に乗り出すことも予想されます。

何より、「フェリーが廃止になったから、湾口道路(富津~横須賀を結ぶ道路)が必要だ」などといった馬鹿げた主張がまかり通ってしまうのが、私は一番怖いことだと考えています。

大体、アクアライン自体が「無用の長物」なのではないでしょうか?
by yokohamachuo (2009-09-25 06:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。