SSブログ

今年は賑やか [社会]

IMG_3917.JPG
 震災直後の自粛ムードが影響してお花見を控える人も多かった昨年とは打って変わって、好天にも恵まれた今年は、桜の名所に多くの人が詰めかけているようです。

 東京都内の有名な公園へ出向いた知人は「ハメを外す人がいて、花見を楽しめなかった」とぼやいていましたが、記者が出向いた西尾城址(愛知県西尾市)では多くの家族連れが静かに花見を楽しんでいました。
IMG_3914.JPG
IMG_3941.JPG
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

幸運を呼ぶ?「幻の電車」 [社会]

IMG_3735.JPG
 昨日、記者は夕方の横浜駅で見慣れない車両が大船方面から入線してくるのを偶然目撃しました。
 鉄道車両全般に詳しい知人に尋ねたところ、この車両はE491系電車 (East i-E)(イーストアイ ダッシュ・イー)という電気・軌道総合試験車だそうで、普段はあまりお目にかかれない車両だそうです。

 記者はカバンから慌ててデジカメを取り出し、何とか写真に収めることができましたが、E491系電車は僅か数十秒停車したのみで横浜駅を後にしました。
IMG_3737.JPG
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

厳しい中での「100周年」 [社会]

IMG_3710.JPG
 先月(2月10日~12日)に蒸気機関車が走って話題となったJR内房線は、3月28日で開業100周年を迎えます。
 (千葉日報ちばとぴ→http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/68982
IMG_3709.JPG
IMG_3704.JPG
 かつては”気動車王国”とも言われた千葉県内の路線も、今では殆どが電化され、JR線の非電化区間は久留里線を残すのみとなりました。
 その久留里線も100周年を迎えた今年、タブレットが廃止されて昔の名残が一つ消えることとなり、今後どのような方向に向かっていくのか注目されます。
IMG_3723.JPG
IMG_3732.JPG
 ちなみに、JR東日本千葉支社では3月31日までの期間限定で、千葉県内の全路線(銚子電鉄、小湊鉄道、いすみ鉄道を含む)が利用できる「パワフル×スマイルちば フリーパス」を発売しています。一日乗り放題で大人1800円とお手頃ですので、千葉へ行楽でお出かけの際は利用してみるのも一計でしょう。
 (JR東日本千葉支社→http://www.jrchiba.jp/event/campaign/pdf/pawasuma.pdf
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

始動する2012年 [社会]

IMG_3629.JPG
 暗い話題ばかりだった2011年から、光り輝く「希望の年」へと転換するのか・・・・・。

 正月から晴天が続く横浜市では、5日から恒例行事の「消防出初式」が各区で開催され、7日の午前中には戸塚名物の一つにも数えられる(?)一斉放水が戸塚小学校前の柏尾川河川敷で行われました。
IMG_3604.JPG
IMG_3608.JPG
 一斉放水自体は各区の出初式でも行われているようですが、戸塚区は比較的広い場所で行う上に水の確保が容易な為、南区の一斉放水よりも派手だったりします。それを知ってか知らずか、この日は朝から気温が低かったのにも拘らず、大勢の区民が見物に訪れていました。
IMG_3628.JPG
IMG_3621.JPG
 ちなみにこの日は午後から、女子サッカーの「なでしこジャパン」で活躍した近賀ゆかり選手(戸塚区出身)の記念パレードも戸塚駅周辺で行われ、商店街は近賀選手を一目見ようとする区民でごったがえしました。
 昨年のワールドカップ優勝で一躍”時の人”となった近賀選手が注目されるのはある意味当然ですが、まさかNHKまでが取材に来ているとは・・・というのが記者の感想です。
IMG_3638.JPG
IMG_3639.JPG
IMG_3648.JPG
 
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ロシアから来た「珍客」 [社会]

IMG_3486.JPG
 12日の午後、記者は用事のついでに横浜市中区の山下公園へ出向いた所、大さん橋に珍しい帆船が停泊しているのに気付きました。
 外国語の苦手な記者でも、かろうじて横断幕に書かれていた「ウラジオストク」の文字が読み取れたのと、ロシア人形らしき物が甲板に展示(?)されていたので、多分ロシアの船だろうとは思いました。そこで早速、家に帰ってネット検索してみた所、案の定『ナデジュダ』というロシア国立海洋大学所有の帆船でした。
IMG_3484.JPG
IMG_3496.JPG
IMG_3497.JPG
 ちなみに、この帆船は15日まで横浜港に停泊し、夜間はイルミネーションも見られるようですので、興味のある方は是非、大さん橋へお越し下さい。
(横浜市港湾局→http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/shinchaku/2011shinchaku/20111209151408.html)
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

雨中の展示会 [社会]

IMG_3444.JPG
 尾久車両センター(東京都北区)で11月19日に開催された「ふれあい鉄道フェスティバル」は、朝から雨模様だったにもかかわらず、大勢の鉄道ファンや家族連れで賑わっていました。
 記者は開始時間の数分前に現地に到着しましたが、既に大勢の行列が出来ており、特に鉄道部品や弁当を販売するコーナーは購入待ちの列ができる人気ぶりでした。
IMG_3407.JPG
IMG_3422.JPG
IMG_3397.JPG
IMG_3452.JPG
 知人の話によると、「この尾久車両センターは、寝台列車・ブルートレイン全盛の時代は壮観だった」とのこと。今では、寝台列車も最早”風前の灯”と言える寂しい状況になってしまいましたが、ファンの間では未だに根強い人気があるようです。
IMG_3433.JPG
IMG_3451.JPG
IMG_3439.JPG
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

案山子の季節 [社会]

IMG_3315.JPG
 今年の異常とも思える猛暑もようやく峠を越し、全国的にも”実りの秋”を迎えましたが、横浜市戸塚区の舞岡公園では10月1日から毎年恒例の「案山子(かかし)まつり」が開催されています。
IMG_3332.JPG
IMG_3330.JPG
IMG_3324.JPG
 公園内「小谷戸の里」の田んぼに展示されている40体の案山子の多くは、有名なアニメキャラだったりしますが、中には女子サッカーや原発事故などを意識した作品が見られるなど、各自工夫を凝らした案山子で来場者の目を楽しませています。
IMG_3338.JPG
IMG_3314.JPG
 ちなみにこの催しでは、10月31日まで案山子の人気投票も行っています。
IMG_3345.JPG
IMG_3349.JPG
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

いよいよ開館 [社会]

IMG_3300.JPG
 日清食品がカップヌードル発売40周年を記念して横浜市中区で建設を進めてきた「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」が、9月17日の正午に開館しました。
 記者は開館時間直前に間に合ったものの、既に開館を待つ人の長い行列が出来ており、入場制限をする可能性もあった為、入場するのは早々にあきらめました。
IMG_3306.JPG
 この様子だと連休中はかなりの混雑が予想されますので、見学を予定される方は午前の開館前に並ぶか、若しくは連休過ぎにお出かけになった方が賢明かも知れません。
 (カップヌードルミュージアムHP→http://www.cupnoodles-museum.jp/
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

久し振りに発見! [名所・旧跡]

画像-0075.jpg
 本欄ではすっかりご無沙汰しておりましたが、久し振りのキャラ登場です。
 ”六文銭”の兜をかぶったそのキャラの名は、戦国時代に名将とうたわれた真田幸村から一字を取った「ゆきたん」です。
画像-0078.jpg
 ゆきたんは、真田一族発祥の地である長野県上田市(旧真田町)の「ゆきむら夢工房・観光案内所」にひっそりと置かれている為、あまり知名度は高くないような気もしますが、その姿は堂々たるものです。
GetAttachment.jpg 
 率直に言って「ゆるキャラ」自体は、かなり出尽くした感もありますが、記者はまだまだしつこく探し回ります。
 お金と時間の余裕があれば、の話ですが・・・・・。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

戸塚に伝わる「夏の風物詩」 [社会]

IMG_3054.JPG
 五穀豊穣と厄除けを願う神事として、江戸時代から始まったとされる「お札まき」が7月14日に八坂神社周辺で行われ、多くの市民で賑わいました。
 ”奇祭”としても知られるお札まきは、和服で女装した男性たちが「天王様は泣く子が嫌い・・・」「ここらでまこうか」などと唄いながら、八坂神社から戸塚駅周辺を練り歩いて5色の札をうちわで撒き散らしていくというもので、91年には横浜市から「無形民俗文化財」に指定されたそうです。
IMG_3017.JPG
IMG_3047.JPG
IMG_3052.JPG
 ちなみに記者は、今回初めて現地で様子を眺めて撮影して来ましたが、多くの人だかりがお札に群がっている姿に、ただただ圧倒されてしまいました。
IMG_3026.JPG
 (戸塚区役所→http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/kusei/kenbun/ofuda.html
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。